受験・大学生活

おすすめの大学受験英語の勉強法を現役早大生が紹介!

幸せになりたい!!!
この記事を読んでいただいてくれた方々は幸せになりたいと感じている方も少なくないのではないでしょうか。

そんな方におすすめの本が『幸せは考え方が9割』です!

幸せに毎日を送るためには見方・考え方がとても重要です!

幸せになるためにはなぜ考え方が大事なのか、また具体的な幸せになるための考え方や習慣づけについて徹底解説しています!

「毎日が鬱屈だけど、本当は幸せに生きたい!!!」

そんな風に少しでも感じられている方にはぜひ読んでいただきたい1冊です。

公式サイトはこちらをクリック!

こんにちは。なべおです!

今回のテーマは「おすすめの英語の勉強法」です!

皆さん、英語は得意科目ですか?

英語はどの大学でも比較的配点が高い上、英語ができると大学の授業の理解が深まるだけでなく、将来においてもとても役立ちます。

ある意味で英語が一番大学受験受験科目の中でも、最も役に立つ科目といってもいいでしょう。

今回はそんな英語のおすすめの勉強法を紹介しています。最後までぜひ読んでみてください!

今回お伝えする内容は以下の3点です!

  • 単語・熟語を侮るなかれ
  • 毎日英語に触れる
  • 音読する

順番に見ていきましょう!

単語・熟語・文法を侮るなかれ

皆さん、英単語や英熟語・英文法は毎日やっていますか❓❓

学校や塾の先生にも口酸っぱく言われているとは思いますが、英語は言語なのでまずは単語や熟語・そして文法が分かっていないと、英文を読むことができません。

覚えるのがめんどくさいという気持ちはとてもよくわかります。

実際僕自身も最初はそう思っていました。

しかし、そんな無防備な段階で入塾テストでセンター試験(今の共通テストの問題)の模試の問題を解く機会がありました。

学校の英語ではそこそこ点数がとれているしある程度は解けるだろうと思って意気揚々と臨みました!

しかしなんと結果は200点満点中60点でした、、、

正直愕然としました😞

そしてその時に悟ったのが、今思えば当たり前のことではあるのですが、自分は単語・熟語・文法が分かっていない状態だったから、取れなかったという事実です。

確かに長文問題では全く歯が立たずほとんど当て感で答えていました!

皆さんも似たような経験は一度はあるのではないでしょうか❓❓

もし自覚があるのであれば、それはおそらく根本の単語・熟語・文法という基礎知識が備わっていないから、点数が伸びないのです!

でも逆に言えば、これは伸びしろでもあります!やれば点数が伸びるということです!

ぐずぐずしている暇はありません!すぐに始めましょう!

単語・熟語・文法のおすすめ参考書を紹介!

とはいうものの具体的に何を始めたらよいか分からないという方もいると思います!

そこで今回は、私が特におすすめする参考書を紹介したいと思います!

1.鉄壁

まず単語帳として今回、紹介するのは、鉄緑会が出版している『鉄壁』です!!

僕自身、英単語が弱いと感じて、浪人になったタイミングで購入したのですが、浪人時代に駆った参考書の中では一番よかったです😄

英単語帳は様々ありますが、この単語帳の最大のポイントは覚えるとっかかりが豊富に盛り込まれていることです!

どうしても単語帳というと、単調でつまらなく、そのせいでなかなか頭に入ってこないという方も多いと思います。

しかしこの単語帳では、イラストや対義語・語源など覚えるとっかかりが豊富に盛り込まれているので、非常に覚えやすいです。

また単語量も派生語などを含めれば他の単語帳を圧倒する量を誇っているので、まさに「鉄壁」の単語(熟語)力を身につけることができます👌

2.解体英熟語

続いて英熟語の参考書ですが、僕がおススメするのは『解体英熟語』です!

解体英熟語では穴埋め形式になっている英熟語帳なので、覚えたかどうかがしっかり確認できるアウトプット型の熟語長になっています。

また収録している熟語数も多いので、早慶をはじめとする難関校で出題される、ややマニアックな熟語にもしっかり対応しています!

熟語帳に関しては1冊買ってしっかりやるという人は少ない印象ですが、だからこそ熟語を極めれば差になります!

難しい長文がどうもよく読めない、意味が曖昧になってしまうという方に特におすすめです!

created by Rinker
¥1,100 (2024/04/20 15:49:23時点 楽天市場調べ-詳細)

3.Next Stage

最後に英文法の参考書ですが、今回は『Next Stage』を紹介します。

皆さん、文法に関してはいい加減になっていないでしょうか🤔

確かに共通テストでは英文法を直接問うている問題は出題されていません。しかし、2次試験では文法問題が出されているところも多いですし、そもそも文法が分かっていなければ英文を正しく読むことはできません

そのため、何かしら英文法が一通り網羅された参考書を買うことを強くお勧めします。その中でも『Next Stage』は例題が豊富かつとても良問です!加えて文法だけでなく語法も充実している点もおすすめポイントです!

これを完璧にすれば英文法で困ることはまずないでしょう!

毎日英語に触れる

ところで、毎日英語には触れていますでしょうか❓❓

気が付いたら1日自分の得意科目しかやっていなかった、インプットが遅れている理科や社会といった副教科ばっかりやっていたということはないでしょうか🤔

受験勉強において大事なのは勉強の時間配分です!

もちろん苦手科目やインプットが遅れている科目にリソースを割くのは間違いではないのですが、英語を含め全科目、1日の勉強において必ず触れるようにしましょう!

その理由は単純です。やっていないとなまるからです!

少し話が逸れるのですが、ここで僕の大学での勉強についてお話をします。

僕は大学で第2外国語として中国語を選択しました!

週4回中国語の授業があり、大学の授業があった期間は単語や文法も当然覚えていて、比較的中国語が操れていたほうでした。

しかし、長期休暇期間に入って、中国語をやる必要性が無くなったことで、僕は全く中国語に触れませんでした!

そのため授業がまた始まり、中国語の授業が再開されると、以前ならスラスラ読めていたであろう中国語の長文が全く読めなくなりました😪

本当にこのギャップには自分でもびっくりしました!「こんなに中国語の感覚が鈍るなんて!」と😱

もちろんこれは極端な例ですが、数日間英語に触れないだけでも確実に英語の感覚は鈍ります!ぜひ皆さんはこれを他山の石にしてください!!

1日20~30分でも最悪よいです!英語の音声を聞く、昨日読んだ長文を音読する等々なんでも良いです!

英語に何かしらの形で触れるようにしましょう!

音読する

皆さん、学校や塾でやった長文をどのように復習しているでしょうか❓❓

一通り目で追って終わりにしていないでしょうか、、、

それはとてももったいない勉強法です。僕がおススメする長文の復習法として音読があります!

音読にはなんと以下のような様々なメリットがあります!

  • 分からなかったところがどこか分かる
  • 発音が良くなる
  • 英語を英語のまま理解できる

分からなかったところがどこか分かる

音読をすることによって分かっていたつもりだったけれど実際は分かっていなかったという箇所が鮮明になります。

ただ目で追っていただけでは、うやむやにしていた箇所でもいざ声に出すと、ここ実はわかっていなかったというところを可視化できます。

何が分からないのかが分からないという状態が一番危険ですただ漫然と外国語で書かれたものを眺めているだけでは,その状態に陥りやすくなってしまいます。

僕自身も受験勉強時代,最初は音読なんてめんどくさいと思って全くやっていませんでしたが,騙されたと思っていざやってみました。
すると,自分の分かっていなかったところが明確になり,英語の点数がそれ以降,爆上がり⤴️したのを鮮明に覚えています!!

発音が良くなる

音読をすることは声に出す行為なので、必然的に英語の発音も鍛えられます。

最初は拙い発音かもしれませんが、だんだんと発音も向上し、むしろネイティブっぽく発音したくなってきます!

そうするとリーディング力もさることながら、リスニング力やスピーキング力も同時に鍛えられます!

ちなみに余談ですが、発音だけでなく声に出すことで、声自体も鍛えられるので、その点でも音読はやって損はないです!

英語を英語のまま理解できる

音読をすることで、英文を前から読んでいくので返り読みをしなくなります。つまり英語を日本語を介さずに英語のまま読むことができるというわけです。

つまり音読で英語を英語のまま理解できることで、読解スピードが向上するというわけです!

僕自身も音読で、英語をまっすぐ理解できるようになったことで英語が少しできるようになりました。

ぜひその効果を実感してみてください!

英語は努力すればだれでもできる科目です。

才能が左右する科目では決してありません!

今回の記事の内容が少しでも皆さんのお役に立っていれば幸いです!

最後まで読んでいただきありがとうございました😗

今日のポジティブなこと3つ

  • ブログ記事が無事書けたこと
  • 4月からまた心機一転頑張ろうと思ったこと
  • 比較的1日がうまく運んだこと