幸せになりたい!!!
この記事を読んでいただいてくれた方々は幸せになりたいと感じている方も少なくないのではないでしょうか。
そんな方におすすめの本が『幸せは考え方が9割』です!
幸せに毎日を送るためには見方・考え方がとても重要です!
幸せになるためにはなぜ考え方が大事なのか、また具体的な幸せになるための考え方や習慣づけについて徹底解説しています!
「毎日が鬱屈だけど、本当は幸せに生きたい!!!」
そんな風に少しでも感じられている方にはぜひ読んでいただきたい1冊です。

こんにちは。なべおです!!
今日の名言は脳科学者である茂木健一郎さんの名言「長所と短所は表裏一体」です!!

世の中に完璧な人間なんていません。
誰しもが何かしらの短所を持っています。しかしその短所も見方によっては長所になります。例えば僕はとても「せっかち」な性格ですが,これはよく言えば「迅速果断」と言えるかもしれませんし,「融通が利かない」という短所も,「執念がある」と思えば立派な長所になるのではないでしょうか❓❓
また他人の短所に見えるような点も,ぜひそれを長所と捉えなおしてみてください。この見方の転換ができれば,きっとあなたの交友関係はより豊かなものになると思います👊
まずは最低1つ,他人の長所を探してみてください!!!
以前に「苦手な人との上手な付き合い方」についてブログを書いたのですが,この見方の転換ができれば,苦手意識も解消されるかもしれません。
それではどうすれば短所も長所に思い直すことができるのでしょうか❓❓
![]() | 価格:1,430円 |

それはずばりポジティブ思考です!!!
物事のプラスな側面を捉えるこのポジティブ思考ができれば,それだけであなたの短所は長所に変わります!!
試しに以下で練習してみましょう!!次の短所をポジティブに捉えてみてください!!
- 優柔不断
- 無鉄砲
- 理屈っぽい


解答例としては
1. 慎重に考えられる,落ち着いている
2. 行動力がある,挑戦的
3. 論理的に考えられる,冷静沈着
といった感じでしょうか??このようにほとんどの短所はポジティブに捉えれば長所に変えることができます⤴️
ちなみにこれは「リフレーミング」というカウンセリング手法でもあります。「枠(フレーム)」を再構築することで,ネガティブだったものをポジティブなものに変えるということですね😆もし今何かに思い悩んでいるのであれば,ぜひ「リフレーミング」を実践してみてください!!
まさに長所と短所は表裏一体だといえるでしょう!!!
ぜひ自分の短所を悲観せず,また他人の短所も長所だと捉えなおしてみてください👍
なおポジティブ思考についてもっと詳しく知りたいという方はBリーグで大活躍している富樫勇樹選手の『「想いをカタチにする」ポジティブ思考』がおすすめです!体格では他の選手と比べて圧倒的なビハインドを負っている富樫選手がなぜこれだけ活躍できたのか。その原点には「ポジティブ思考」がありました。ぜひ気になる方は読んでみてください!
![]() | 価格:1,430円 |

最後まで読んでいただきありがとうございました🙏