受験・大学生活

早大生が共通テストを解いてみた~世界史編~

幸せになりたい!!!
この記事を読んでいただいてくれた方々は幸せになりたいと感じている方も少なくないのではないでしょうか。

そんな方におすすめの本が『幸せは考え方が9割』です!

幸せに毎日を送るためには見方・考え方がとても重要です!

幸せになるためにはなぜ考え方が大事なのか、また具体的な幸せになるための考え方や習慣づけについて徹底解説しています!

「毎日が鬱屈だけど、本当は幸せに生きたい!!!」

そんな風に少しでも感じられている方にはぜひ読んでいただきたい1冊です。

公式サイトはこちらをクリック!

こんにちは。なべおです!!

一昨日,昨日で共通テストが行われましたね~まずは受験生の皆さんお疲れ様です😆結果に一喜一憂せず,2次試験に向けて引き続き努力を続けていってください!!応援しています💪

さて今回は,今の低学年生に向けて,今年の共通テストの講評を,曲がりなりにも早大生を全うしている”なべお”が行いたいと思います!!僕の受験科目上,できる科目が限られているのですが,ご了承ください😫

今回は僕が受験科目として使った世界史ついて講評したいと思います🙂なお他の科目に関しても順次公開していく予定なので,乞うご期待を!!

世界史

難易度去年よりやや易

特筆すべき点資料問題が去年よりも減り,全体的に解きやすくなっていた印象があります。正文指摘問題も去年より大幅に増え,少しセンター試験に近くなった感じがしました。知識のレベルも今まで通り,教科書の基本的な範囲が分かっていれば,無理なく解ける問題になっていたと思います。

アドバイス:教科書や資料集をしっかり読み込み,確固とした知識をつけることが大前提なことは言うまでもありません。その上で十分な演習を積むことで,得た知識をアウトプットとすることで,試験本番でも使える知識へと昇華させていくことが肝要です。またこれは今年の傾向ですが,一見資料問題(読解を要する問題)に見えても,実は基本的な知識さえ知っていれば簡単に解ける問題も多いので,見かけに惑わされずに落ち着いて解くことも重要だと思います。加えて世界史は時間が余る人も多いと思うので,最低2回は見直しをして,取りこぼしのないようにしましょう!!

それから少し話は逸れますが,共通テストに関してはまずは英語・数学・国語の主要3科目で8割が安定してとれるようになることを目指しましょう!!その上で世界史を含めた社会科目や理科科目などといった副教科の勉強に力を注ぐようにしましょう!!そのため今は社会科目であまり点数が取れていなくても心配することはないですよ😊

なお他の社会の問題も含め,今回の共通テストの問題や解答・解説については↓のページをご参照ください。

https://www.toshin.com/kyotsutest/

最後まで読んでいただきありがとうございました🙏