筋トレ

testosterone(テストステロン)氏のおすすめ本を3冊紹介!

幸せになりたい!!!
この記事を読んでいただいてくれた方々は幸せになりたいと感じている方も少なくないのではないでしょうか。

そんな方におすすめの本が『幸せは考え方が9割』です!

幸せに毎日を送るためには見方・考え方がとても重要です!

幸せになるためにはなぜ考え方が大事なのか、また具体的な幸せになるための考え方や習慣づけについて徹底解説しています!

「毎日が鬱屈だけど、本当は幸せに生きたい!!!」

そんな風に少しでも感じられている方にはぜひ読んでいただきたい1冊です。

公式サイトはこちらをクリック!

こんにちは。なべおです!

今回は筋トレ伝道師ことtestosterone(テストステロン)氏が上梓された本の中で僕が特におすすめする本を3冊紹介したいと思います。

testosterone氏は学生時代に110kgという超肥満児だったものの、アメリカ留学中に筋トレと出会ったことで、40kg近いダイエットに成功し,身体的にはもちろんのこと精神的にも筋トレがとても有用だと強く主張していらっしゃる方です。(なおtestosterone(テストステロン)とは男性ホルモンの一つで、筋肉や骨の合成に強くかかわっているホルモンで,筋トレによって筋肉が付くことで体内で増加する物質のことです。)

現在は筋トレと正しい栄養学を日本に普及させることを使命として精力的に活動されており,Twitterのフォロワー数は2021年10月時点で130万人を超えています。

そんな話題のインフルエンサーのtestosterone氏は数々の名著を出版されているのですが,今回はその中でも至極の3冊を紹介したいと思います。筋トレについて詳しくない方でもとてもためになる本なので、ぜひ気軽に読んでみてほしいです!

今回お伝えする本は以下の3冊です!

  • 読むだけで元気が出る100の言葉
  • 筋トレが最強のソリューションである
  • 幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50

順番に見ていきましょう!

読むだけで元気が出る100の言葉

最初にお伝えする本は2021年5月に上梓された『読むだけで元気が出る100の言葉』です!

新型コロナウイルスの感染拡大もあり,それまでの日常が遅れず,なにかと不満の多い毎日を過ごしているのではないでしょうか❓❓

実際,コロナの影響で,対人交流が減ったこともあり,うつ病になった患者が増加したというデータもあります。

そんな中で,なかなか生きる意味が見いだせない,どうしても毎日元気が出ないという方にお勧めの本が『読むだけで元気が出る100の言葉』です!

この本ではtestosterone氏自身の100個の名言に関して,非常に読みやすい解説とともに書かれており,かつ非常に的を射ていることばかりで僕自身とても感動しました。

落ち込んでいるときほどあまり生硬な文章は読みたくない,とりあえず元気になりたいという方が多いと思います。

そんな方にこの本はぴったりです!

本ブログではその中でも僕が特に感銘を受けた言葉をいくつか紹介していきたいと思います。

心配すんな!なんとかなる!

これは『読むだけで元気が出る100の言葉』の冒頭に書かれている言葉なのですが、いきなりこれが書いてあるのを受けて僕は即この本を購入しようと思いました!

人間はついつい考えすぎてしまう生き物です。「杞憂」という言葉もありますが,実際にはシオンπしなくても良かったという体験は皆さんにもあるのではないでしょうか?

またこのブログを読んでいただいているあなたの中には,「今とてもつらい」だけどこの状況を何とか打開したいと感じているかもしれません。

ただこれは僕自身もこの本を読んで感じたことでもあるのですが,自分が思っている以上に自分はよくやっています。

毎日の何気ない行動においてもそれを1年前,5年前と比べてみたら,とんでもないことをやってのけていないでしょうか❓❓

そう思うともっと自分で自分のことを褒めて良いと思いますし,そんな自分なんだから今抱えている心配事なんて何とかなるのではないでしょうか🤔

むしろそういった心配事よりも,それは「なんとかなる」と割り切って,もっとポジティブなことに目を向けたほうが,はるかに人生楽しいのではないでしょうか❓❓

そんなことに僕も改めて気づかされました!

選択肢がどちらも魅力的ならフィーリングで選んで大丈夫

私たちは毎日多くの意思決定を行っています。勿論その重要度は様々ですが,時にはどちらにしようかとやたらに迷う時もあるのではないでしょうか❓❓

もちろんま読んで,熟考して,悩み抜くことはそれはそれで大事なのですが,ずっと悩んでいると,普段の仕事や日常生活においてもそのことが頭から離れず,精神的にもあまりよくありません。

そんな時は「フィーリング」で決めてしまうのが僕も良いと思います。

大事なことほど,「フィーリング」(「直感」)で決めてしまうのには抵抗があるかもしれませんが,自分の心と対話して,選んだ「フィーリング」であれば,そこまでその選択に対して後悔はしないのではないでしょうか❓❓

逆に,他人からのアドバイスによって決めたのであれば,それでうまくいったと感じられれば良いですが,それで失敗したと感じてしまえば,なんで自分の思うままに選ばなかったのだろうと後悔すると思いませんか

将棋の指し手においても「第一感」といって,最初にぱっと浮かんだ手が,後で色々他の手も考えたけれど結局はやっぱり最初のその手が一番の一手だったというケースが往々にしてあるそうです。

ぜひ自分の「フィーリング」を信じて,選択してみてください!

自分を大切にしよう。すべてはそこから始まる

「利他」の心を持つことは確かに大切です。

しかし,これは当たり前であるがゆえに,ついつい忘れてしまうことでもありますが,何を差し置いても「自分を大切にする」ことが一番重要です。

誰しもが自分の幸せのために生まれてきたのであり,自分を犠牲にしてまで相手に奉仕することは決してあってはならないです。

自分の時間・人生を抜きにしてまで会社や他人に仕えることは一時的な快楽にはなるかもしれませんが,本質的な幸せにはつながりません。

自分にとって何が幸せかを見出し,やりたいことをとことんやることが,死ぬ間際に一番後悔しない人生だと僕は考えています!

超筋トレが最強のソリューションである

続いてご紹介するのが,『超筋トレが最強のソリューションである』です!

この本は処女作である『筋トレが最強のソリューションである』の続編なのですが,この本の副題に「筋肉が人生を変える超科学的な理由」とあるように「筋トレが人生を変える」というtestosterone氏の根幹の主張を科学的に証明している1冊になっています。

testosterone氏の名前を世に轟かせた『筋トレが最強のソリューションである』はやや精神論的な内容も含まれていたのですが,この続編である『超筋トレが最強のソリューションである』ではより論理的・科学的な内容も含まれているため,精神論では納得がいかないという方にもとてもお薦めです。

ただその一方で,『読むだけで元気が出る100の言葉』と同様,内容もとても分かりやすく,筋トレにあまり詳しくないという方にも向いている1冊です!

『超筋トレが最強のソリューションである』では「筋トレが人生を変える理由」として以下の3つが主に挙げられています!

  • 長生きする
  • 自信を付けられる
  • 最高の趣味になる

長生きする

筋トレをすることで長寿になる可能性が高まります。

筋トレによって新陳代謝が促進され,体脂肪も減り健康な体になることで,「アンチエイジング(抗加齢)」の効果が見込めます。つまりいつまでも元気な身体を維持することができ,長生きにつながるというわけです!

そしてこれは科学的にも証明されています。

実は,筋トレは運動機能の低下や基礎疾患を予防する効果があるとされており,逆に筋トレをあまり行っていないと65歳以上の高齢期に入るとサルコペニア(加齢に伴う筋量や筋肉の減少)になりやすいとされています。

また筋トレによって健康に気を遣うことも長生きに大きく寄与するでしょう!

長きにわたって生き生きと過ごすためにも筋トレしましょう💪

自信を付けられる

筋トレをすることによって自信をつけられます。

例えば,スクワットやベンチプレスなどで前回よりも1kgでも扱える重量があがった,10回しかできなかったのが,15回できるようになったなどが達成出来たらとてもうれしくはないですか❓❓

筋トレによって前の自分を凌駕することは,自信につながります。

僕自身も筋肉量が増加して,扱える重量が増えた時は前の自分を超えられた,克己できたと思って,とてもうれしいです。これが筋トレの一番の醍醐味だと僕は確信しています!

また自信を通り越して「自分はやればできるんだ」という自己肯定感の向上にも筋トレはつながります。

なおこれは個人的な見解ですが,アメリカ人に自信がみなぎっている人が多いのは,筋トレ文化がアメリカで発達していることも一因としてあるのではないかと勝手に思っています、、、

特に今の自分に自信がないという方にはぜひ筋トレを始めてみてほしいです!

最高の趣味になる

「自分に趣味がない、、、」・「好きなことがなくて困ってる」という方も意外と多いのではないでしょうか❓❓

趣味がなくても生きていくことはもちろん可能ですが,趣味を持つことで話題も広がりますし,新たな世界を体験することができます。

筋トレは最高の趣味になります!

筋トレは意外と奥が深いですし,何歳になっても続けることができます!

また筋トレはジムに入会するだけで良いので,そこまでお金がかからず,かつ始めやすいです!

趣味が持てなくて悩んでるという方はぜひ筋トレを強くお勧めします💪

幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50

画像はAmazonから引用

最後にご紹介するのは『幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50』です!

この本は幸福学における権威として名高い慶應義塾大学の前野隆司氏との共著なのですが,幸福学のほかにも脳科学や心理学などに基づいて,幸福になるための技術がto do リスト形式で書かれています!

またその内容もとても始めやすいものが多く,僕自身もこの本の中にあるものをいくつか今でも実践しています。今回はその中でも「セイバリング」と「ネガティブビジュアライゼーション」の2つを紹介します!

セイバリング

まずご紹介するのは「セイバリング」です!

「セイバリング」とは英語の「savor」から来ている単語で,「その瞬間を味わう」という意味です。

一つ一つの瞬間をしっかりと味わっていますか❓❓

特に、食事の時間や趣味の時間などの楽しい(はずの)ひと時をしっかりとかみしめられていますか🤔

本当はとても幸せなはずなのに,それを嫌なことでかき消していませんか?

例えば,食事の時間に際しても,その日あった嫌なことが頭の中に浮かんでいると,幸せにはなれそうにないですよね、、、

セイバリングをする方法はとても簡単です。

「今ある楽しいことに意識を集中させ,他のことは一切思考に入れない」それだけです!

「スマホでメールチェックしながら食べ物をかきこむ」なんてやっていませんか❓❓

食事でいえば,今食べているものをじっくり味わい,「うま!」と声に出してみてください!

それだけであなたの幸福度はきっと上がります!

何気ない当たり前のことでも、そのありがたみをかみしめて,幸せなひと時に変えてしまいましょう!

ネガティブビジュアライゼーション

続いて紹介するのは「ネガティブビジュアライゼーション」です!

これは今もし○○がなかったらと考えることで,ポジティブ思考に切り替えるという方法です。

「今の生活が満ち足りない!」「もっと××だったら良いのに」なんて思っていないでしょうか❓❓

気持ちはわかりますが,でもその毎日の生活は本当に当たり前と言えるでしょうか?

例えばスマホやPCがなかったら、、、と考えるわけです。これらがなかったら何もできないですよね?!そう考えるとぞっとしますね😱

でも、世界を見れば,スマホやPCを持っていない人は大勢いますし,何より貧困や戦争で苦しんでいる人はまだまだたくさんいらっしゃいます。

逆にそう考えると,今とても恵まれた環境にあることが分かるのではないでしょうか?

あれがない、あれが欲しいとついつい欲望が先走ってしまいがちですが,その前に今すでにあるものに目を向けることが重要だと「幸福の達人」は教えてくれています!

無いものねだりをせずに今当たり前にあるものにしっかりと感謝の気持ちを向けることが大切というわけです!

どの本もとてもお薦めなのでぜひ直接手に取って読んでみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました🙆‍♂️

今日のポジティブなこと3つ

  • 『読むだけで元気が出る100の言葉』が読めたこと
  • 脚トレがよく効いたこと
  • 気になっていたお店の卵焼きが食べられたこと