幸せになりたい!!!
この記事を読んでいただいてくれた方々は幸せになりたいと感じている方も少なくないのではないでしょうか。
そんな方におすすめの本が『幸せは考え方が9割』です!
幸せに毎日を送るためには見方・考え方がとても重要です!
幸せになるためにはなぜ考え方が大事なのか、また具体的な幸せになるための考え方や習慣づけについて徹底解説しています!
「毎日が鬱屈だけど、本当は幸せに生きたい!!!」
そんな風に少しでも感じられている方にはぜひ読んでいただきたい1冊です。

こんにちは!のり子です!
最近だんだんと秋らしい気候になってきましたね☺🍁
私自身、好きな季節は断然冬ですが、服装とメイクの雰囲気は秋が一番好きです♡
ということで、それに関連した記事を2週にわたり綴っていけたらなと思います!
今回は「メイク」についてです👄
目次
正しい順番知っていますか…⁉

突然ですが、みなさんメイクの正しい順番知っていますか!?
知らない人も多いかと思います…!
実は、ちゃんと知っていて実行している人は10%以下と言われていますΣ(゚Д゚)!!
逆に言えば、その分覚えちゃえば周りと差をつけて垢抜けられるということです!!
特にスキンケア、ベースメイクは美しいメイクをキープするうえで、とてもとてーも重要なので、今回はそこにフォーカスしていこうと思います!!
ぜひ覚えて実践していきたいところですね(^_-)★
ちなみにメイクが崩れる主な原因は乾燥と皮脂ですよ…!
それでは見ていきましょう!!
スキンケア編
- 洗顔
- 化粧水
- 乳液・クリーム
- 美容液・オイル
- UVケア
ここでのポイントは、
①化粧水、乳液をたっぷり浸透させること
②塗った後、2,3分待ちお肌の水分が残っていない状態でベースメイクに入ること です!
ベースメイク編
ここからはベースメイクですが、リキッドファンデーション(ツヤ肌)を使うか、パウダーファンデーション(サラ肌)を使うかで少し順番が異なります!
リキッドファンデーションの場合
- 日焼け止め
- 化粧下地やコントロールカラー
- リキッドファンデーション
- コンシーラー
- ルースパウダー
- ハイライト&シェーディング
パウダーファンデーションの場合
- 日焼け止め
- 化粧下地やコントロールカラー
- コンシーラー
- パウダーファンデーション
- ハイライト&シェーディング
となります!
ここでのポイントは、
①リキッドファンデはとにかくスポンジで叩き込んでお肌になじませること
②ファンデーションは中央から外に塗ることにより小顔効果の期待 です!
メイクの順番覚えるだけで数倍垢抜け!

みなさんいかがでしたでしょうか…!?
これは実際に試してみないと変化がわからないとぜひみなさんトライしてみてください!
のり子は最初実践したとき今までの自分と雰囲気が異なりびっくりしました!!もっと早く知りたかったです!
可愛い、美しいは正義!女の子の武器!だと思うのでどんどん研究し、垢抜け大成功させちゃいましょう👀♡
そして、自分にしか出せないイロを見つけちゃいましょう!!!
本記事の内容が少しでも皆さんのためになったら幸いです!
最後までお読みいただきありがとうございました!