幸せになりたい!!!
この記事を読んでいただいてくれた方々は幸せになりたいと感じている方も少なくないのではないでしょうか。
そんな方におすすめの本が『幸せは考え方が9割』です!
幸せに毎日を送るためには見方・考え方がとても重要です!
幸せになるためにはなぜ考え方が大事なのか、また具体的な幸せになるための考え方や習慣づけについて徹底解説しています!
「毎日が鬱屈だけど、本当は幸せに生きたい!!!」
そんな風に少しでも感じられている方にはぜひ読んでいただきたい1冊です。

こんにちは。なべおです!!
今回のテーマは「炭酸水と健康」です!!
炭酸水が実は普通の水に比べて健康的なのをご存じでしょうか❓❓
もちろんコーラなどの甘いサイダー類は健康に悪いですが、トニックウォーターなどのただの炭酸水は健康的で、僕も毎日1Lは飲んでいます。中にはもともと苦手という人もいるかもしれませんが、あまり意識はしてこなかったけど、意外と良いかもと思った方はぜひこの機会にチャレンジしてみてください😆
なお以下のバナーでは電源不要で水さえあればいつでもどこでも簡単に炭酸水が作れるウォーターサーバーを紹介しています!!
僕もこれを持っているのですが、正直めちゃくちゃ便利です😃
炭酸水は抜けるとただの水になってしまうので、飲みたいときにパッとこれを使って炭酸水をガスが抜けてない状態で飲めるので、とても重宝しています!!
加えてお酒などの割材としてもすぐに使えるのでお勧めです!!逐一炭酸水をコンビニなどで買うよりもはるかに楽なうえ、費用も抑えられます👌ぜひ買ってみてください😗

今回はそんな炭酸水の一押し健康ポイントと飲む際の注意点について解説していきたいと思います。
今回お伝えする炭酸水の健康に良いポイントは以下の3つです!!
- 食べ過ぎを防げる
- 疲労回復につながる
- 肩こりや冷えを和らげてくれる
順番に見ていきましょう!!

1.食べ過ぎを防げる
炭酸水には二酸化炭素が入っているため、飲むことで普通の水よりもお腹が膨れます。
そのため食べ過ぎ防止につながります。食事の時に500ml程度飲むとかなり満腹感が得られるので効果はかなりあると個人的には思います。食べ過ぎで悩んでいる方やダイエット中の方にはぜひ試してみてほしいです。
加えて味のない炭酸水はどんな料理にもよく合います。また炭酸水は間食の代わりとしてもおすすめです!!
巷にはたくさんのダイエット法がありますが、炭酸ダイエットは特におすすめです!!気になる方はぜひ始めてみてください😄
2.疲労回復につながる
炭酸水には「重炭酸」という物質が含まれていて、これは疲労物質である「乳酸」と相性が良いといわれています。
そして乳酸と結びついた重炭酸はまとめて尿として排出されるので、疲労回復をもたらします👊さらにこれは意外に思われる方もいるかもしれませんが、炭酸ガスは胃腸を刺激して、腸内環境の改善にも寄与します。そ
のため便秘改善、さらには健康的な身体につながります!!
疲れた時は水ではなく炭酸水を飲んでみてください😃

3.肩こりや冷えを和らげてくれる
炭酸水を飲むと体内の二酸化炭素量が増えます。これは一見身体に悪いようにも見えますが、二酸化炭素量が増えたことで、酸素濃度が減った体内では、血管を広げて大量の酸素を送り込もうとします。
そのため血行が促進されます🙆♂️よって血行不良が原因でなりやすい肩こりや冷え性にも効果的というわけです!!
他にも炭酸水には美髪効果、美容効果など様々な効果があります。しかし炭酸水を飲むときにはいくつか注意点があります。次にそれを3点ほど確認していきましょう😊


1.げっぷが出やすくなる
当たり前のことですが、炭酸水をたくさん飲むとげっぷが出やすくなります、、、
適量であれば差し支えないとは思いますが、僕の経験上1L以上一気に飲むと、かなり出やすくなってしまいます。こればかりは生理現象なのでどうにもなりません。大事な会議中などに出ないように注意しましょう、、、
またげっぷほどではないですが、炭酸水を飲むことで二酸化炭素のガスは腸にも入るのでおならも出やすくなります、、、外出する際には特に気をつけてください!!
2.胃が荒れる
炭酸水は酸性なので胃腸を刺激します。
そのため、便秘解消には効果的なのですが、一方で、飲みすぎると胃が荒れやすくなります。人の体は弱アルカリ性で保たれているのですが、炭酸水により酸性に傾くことで、胃が荒れやすくなるというわけです。
また炭酸水は飲みすぎると過度に胃腸が刺激され、下痢や腹痛を起こしやすくなります。いずれにしろ飲みすぎには要注意です😪
3.貧血を起こしやすい
炭酸水を過剰に摂取してしまうと鉄分が吸収されず、鉄分不足となり貧血を起こしやすくなります。これも体内が酸性になることに起因します!!特に貧血になりやすいという方は注意したほうが良いでしょう。
メリットは数多くあるものの注意点をしっかり理解したうえで、炭酸水を飲むようにしましょう😊
最後まで読んでいただきありがとうございました🙏

