幸せになりたい!!!
この記事を読んでいただいてくれた方々は幸せになりたいと感じている方も少なくないのではないでしょうか。
そんな方におすすめの本が『幸せは考え方が9割』です!
幸せに毎日を送るためには見方・考え方がとても重要です!
幸せになるためにはなぜ考え方が大事なのか、また具体的な幸せになるための考え方や習慣づけについて徹底解説しています!
「毎日が鬱屈だけど、本当は幸せに生きたい!!!」
そんな風に少しでも感じられている方にはぜひ読んでいただきたい1冊です。

みなさんこんにちは!!のり子です!
先日100円ショップに行ったら、既にクリスマスの商品が並んでおり、「もうそんな季節か…早いな」と季節の変わり目、時間の早さを感じてしまいました...!!💦
と考えると、今年もあと残り2ヶ月を切っていますね…Σ(゚Д゚)!!!2022年もあっという間ですね!!
年を重ねるとともに時が経つ早さがどんどん早くなっている気がします...(;^ω^)
という余談はさておき、前回はメイクについて書いたので、先週に引き続き今回は服装について綴っていけたらなと思います!!
服装指数って何??

最近だんだんと寒くなってきており、ある種安定した季節となりましたが、少し前までは暑いかと思いきや寒かったり、寒くなったと思えば暑かったりと不安定な気候が続いていましたよね…!
その影響で、どんな服装がベストなのかわからなかったり、振り回された方も多かったのではないでしょうか!!
そんな時に一つの指標といて知っておきたいのが、服装指数です!!!
服装指数とは「朝晩や日中の予想気温からどんな服装が適しているか提案」してくれるサービスで、tenki.jpさんが出してくれているものです!!
指数が低いほど、暖かい格好になります!!
目安として以下のような感じです!
10:ぶるぶる、何を着ても寒い!!
20:ダウンジャケットでしっかり防寒
30:コートを着ないと結構寒いなあ
40:裏地付トレンチコートがおすすめ
50:薄手のジャケットを羽織ろう
60:長袖シャツ・カットソーで快適に
70:半袖+カーディガンで温度調節を
80:半袖Tシャツ一枚で過ごせる暑さ
90:ノースリーブでもかなり暑い!!
100:暑さ対策必須!何を着ても暑い!
服装指数とは。着る服に迷ったら気温に合わせてコーディネートすれば失敗しない!?|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活 (rakuten-card.co.jp)
実際のサイトには↓の写真のような感じで出ております(OO)!!

分かりやすいですよね!これなら振り回されることもなく、参考程度に見るだけでも全然違いそうですよね(・3・) ♡
その日の気温と併せて見たら最強の組み合わせになりますね😎✨
服装指数を知って、おしゃれな服でキメちゃおう!!

みなさんどうだったでしょうか!!
服装指数について知っていましたでしょうか!?!?
服装指数を上手く活用していけば、気候に左右されることなく、おしゃれに様々な服を着こなせそうですよね😊
今日からみなさんはおしゃれマスターですね(^_-)!!(笑)
そろそろコートの出番も来るのではないでしょうか…!そうなってくると、冬も近付いて、きっとクリスマス間近なはずですね~🎄★ のり子少しワクワクしちゃいます!!
ぜひ活用してみてください!!
本記事の内容が少しでも皆さんのためになったら幸いです!
最後までお読みいただきありがとうございました!